UA-147249860-1 コンピュータ: この道の続く場所

コンピュータ

GPD Pocket 3

私自宅では、Mac mini と iPad で通常は用が足るのですが、たまに Windows が必要なことがあります。その時のために、Windows のPCも用意しています。これまでこの用途では、ASUS の T100CHI という、いわゆる 2in1 を使っていたのですが、昨年中頃から本体の画面が剥がれて浮いてきて、バッテリーも認識がおかしくなっていたのです。(突然充電 0 になったり復活したり。) そしてついに電源が入らなくなり、充電もできなくなってしまいました。もうこれまでか。


そこで新しいヤツを物色。小さいヤツが良いなぁと思いながら探したところ、面白そうなのを発見。
GPD Pocket 3 です。
画面 8 インチの UMPC です。なかなか良さそうなので購入です。

GPD Pocket 3


CPU は Core i7-1195G7 と Pentium Silver N6000 が選べますが、ここは奮発して i7 モデルにしました。T100CHI の CPU は ATOM で動作がかなりモッサリしていたので、今回は高性能版を選択です。


そして先日到着。さっそくセッティングです。。。

続きを読む "GPD Pocket 3"

| | コメント (0)

Mac mini M1

これまで自宅で Mac を使っていましたが、もうだいぶ古くなってしましました。何たって、Mac Pro Early 2008 なので、2008 年モデル。もうかれこれ 13 年も使ってます。
もちろん現在の Mac に比べて速いと言うことはありませんが、しかしこれでも、一般的な使用上はあまり大きな問題はありません。なんだかんだ言っても MacPro です。買うとき奮発しましたからね〜。

しかし 13 年前のマシンはやはり古く、OS が更新できなくなって久しいです。OS は、10.11 El Capitan までしか更新できませんでした。

そして OS が古いため、最近、普段使っているソフトがどんどん更新できなくなってきたのです。Firefox は ESR 版になってしまいました。iTunes は、Apple music が表示できなくなってしまいました。(ブラウザアクセスで代替。。。) Microsoft Office も更新できなくなりました。もちろん OneDrive も。さらに Google Drive も更新できなくなりました。OneDrive は一応動いてはいますが、Google Drive は動かなくなったのです。困ったなぁ、、、

と言うわけで、買い換えることにしました。。。

続きを読む "Mac mini M1"

| | コメント (0)

Windows10 October 2018 Update on ASUS T100CHI

普段プライベートでは、Mac と iPad/iPhone を主として使っていますが、たまに Windows が必要なときは、ASUS の T100CHI を使っています。あまりパワフルなマシンではありませんが、まぁそれなりに便利に使えています。

Windows10 の定期更新 October 2018 Update が出たので、さっそく更新してみました。更新自体は特に問題無く終了。どんな具合か、ちょっと使ってみたところ、なんだか少しおかしいのです。Bluetooth 接続のキーボードとマウスが、起動後数分間は使用できるのですが、突然動かなくなるのです。あれれ、何だこれ、、、

T100CHI はタッチスクリーンなのでいろいろ触っているとまた動き出したりします。あれ、大丈夫か??と思って使っているとまた動かなくなるのです。何と、困ったなぁ。。。

Bluetooth デバイスがおかしいときはペアリングし直すのが定石、と言うことで、一度デバイスを削除して再ペアリングしてみましたが、動作に変化はありません。。。

困ったので、しばしデバイスマネージャーを眺めていると、、、
Bluetooth ノードの下にぶら下がっているもののうち、「Bluetooth 無線」

Bluetooth 無線

というもののプロパティの中にのみ、「電力の節約のために、コンピューターでこのデバイスの電源をオフにできるようにする」という長い項目があるのを発見。

Bluetooth 無線のプロパティ

試しにこれをオフにしてみると、どうやら問題は解決したようです。
もう一度オンにしてみると、現象が再現するので、原因はこの項目に間違いなさそうです。ということはつまり、、、この普段まったく使わない「Bluetooth 無線」が、普段使われないので、電力の節約のために Blutooth 全体の電源をオフにしている?? と言うことなんでしょうか??? (何とアホな動作。(+_+))

とにかくこれで問題解決。良かった良かった。(^_^)/

| | コメント (0) | トラックバック (0)

Windows10 April 2018 Update on HPMini2133

Windows10 の April 2018 Update(v1803) がやってきました。自宅PCと会社PCと合わせて、一体何台更新したんだろう、、、

例のように、HPMini2133 も更新にチャレンジです。
今回は、よく見ると、Windows Update に v1803 の更新が表示されているではありませんか。

WindowsUpdate

なんだか行けそうな雰囲気ですね。ところが、、、

続きを読む "Windows10 April 2018 Update on HPMini2133"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

Logitec LHR-4BRHEU3

これまで、Corega のハードディスクケース CG-HDC4U3000 に、

4台ハードディスク入れて、Mac の Time Machine 専用ドライブとして使っていました。Spanning(JBOD)で総容量 4TB として長年順調に使っていましたが、最近ちょっと不調に。

しばしばこういうエラーが

エラー

表示されて、ディスクが認識されなくなるのです。一度電源入れ直すと認識されますが、しばらくするとまた同じエラーが出るのです。また電源入れ直すと認識されるようになるのですが、しばらくするとまた同じエラーが、、、、
もう寿命かもしれません。

そこで、、、、

続きを読む "Logitec LHR-4BRHEU3"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

記憶域にハードディスクを追加できない:エラー 0x00000032

会社のファイルサーバーは、Windows の「記憶域」を使用して運用しているのです。11台、外付けディスクを付けています。ところが先日、その中の一台(型番忘れましたが、バッファローの 3TB のヤツ)が壊れてしまいました。しょうがないので代替用のディスクとして、同じ 3TB の I-O データの HDJA-UT3.0 を購入しました。このハードディスクは既に記憶域用に2台使用していて、今回これで3台目。電源内蔵なのが良いところです。そして、何となくバッファローのハードディスクはよく壊れるような気がして、最近は I/O データのをよく買っています。

それはともかく、購入したハードディスクを早速繋いで記憶域に追加しようとするのですが、何故か

エラー

と言ったエラーが出て追加できないのです。
0x00000032 と言われても、一体何のことだか。(+_+)

何度もフォーマットをやり直してみて、I-O データ提供のフォーマットツール
http://www.iodata.jp/lib/product/i/2107.htm
でもフォーマットをやり直してみてもダメ。
繋ぐ USB の口をいろいろ変えてみてもダメ。
もちろん何度もPCを再起動してみましたがダメ。
コントロールパネルからではなく、powershell で追加してみてもダメ。
別のPCに繋いで新たに記憶域を作ろうとしてみてもダメ。
同じエラーが出てしまいます。どうしたもんでしょう、、、

しょうがないので、I-O データのサポートに電話してみました。
いろいろ状況を説明しましたが、結局、記憶域用ではなく、普通に外付けディスクとして使用した場合は問題無く使用できるため、ディスクの問題ではなくOSの問題と思われ、したがってマイクロソフトに聞いてくれ、との結論。
うむむ、ホントかなぁ。。。

そこで、、、

続きを読む "記憶域にハードディスクを追加できない:エラー 0x00000032"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

Windows10 Fall Creators Update on HPMini2133

Windows10 の Fall Creators Update(v1709) がやってきました。
Windows Update で自動的に適用されるのを待ってはいられないので、今回もメディアクリエーションツールで HPMini2133 にインストールです。
前回同様、今回も時間かかりましたね。夜にスタートして、なかなか終わらないので一晩ほったらかして、朝になってもまだ終わっていないので、そのまま出勤です。そして帰宅すると、さすがに終わっていました。結局何時間かかったんでしょうね。

時間かかったとはいえ、特にトラブルなど無く、無事終了。
Fall Creators Update の象徴? Print3D を起動してみました。ちゃんと動きますよ。

Print3D

でもやはりとても遅い。モデルの回転なんて、一応回転しますが超遅くてほとんど使い物にならないレベルではあります。(^_^;)

右下にシステム情報が見えていますが、バージョンが 10.0.16299 となっているのが確認できると思います。
しかし良く更新できましたね、本当に。
次の更新も可能かなぁ。。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

iPadPro + DMM mobile

昨年 2016 年の 11 月にインクリメントPの Mapfan+ がサービス終了と新 Mapfan のリリースを発表。

そして 新しい Mapfan がどんな感じかというと、、、特にナビの部分でちょっとダメダメでとても残念なことになってしまいました。この辺は以前 ブログにも書きました ね。

半年以上経過してどうなるかと思っていましたが、まったく改善されず、、、そしてついに 2017年7月末で、Mapfan+ のサービスが終了 してしまいます。。。

乗り換え先として、しばらく Yahoo カーナビ を使っていますが、これなかなか良いですね。無料でこれなら文句ありません。特に、ハンドルリモコン が秀逸です。
これとても使いやすい。もうこっちに乗り換え決定ですね。

ただし、、、

続きを読む "iPadPro + DMM mobile"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

Windows10 Creators Update on HPMini2133

HPMini2133 の Windows10 を Creators Update(v1703) に更新しました。

メディアクリエーションツールで iso ファイルをダウンロードし、iso ファイルからアップデートです。アップデート完了まで測ってみたところ、約 5.5 時間。まぁ放置しておけばアップデートされるので良いと言えば良いのですが、やっぱり時間かかりますねぇ。

面白いのは、アップデート終盤、こういう画面が表示されます。インストーラーは時間かかっているというのを自覚しているのですね。(^_^;)

Win10 アップデート

更新自体は無事終了。バージョン 10.0.15063 になっています。

システム情報

Creators Update の象徴(?)の、ペイント3Dを起動してみました。ちゃんと起動しますよ。

ペイント3D

しかし動作が遅いです。しかもすぐ落ちる。これはちょっと実用には足りません。やはりこのマシンでは無理なようですね。(ペイント3D自体が実用的なソフトか?という話もありますが。)

その他、Anniversary Update のとき見なくなったと思った Buletooth のエラーがまた表示されています。うむむ。

Bluetooth

と言うわけで、次は Redstone3 リリースの時に!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

Mapfan 問題

2016年11月に iOS 用の地図(ナビゲーション)ソフト Mapfan+ が新版に更新されました。新版に更新というか、Mapfan+ は開発・サービス提供の終了がアナウンスされ、新しい「Mapfan」が提供開始されたのです。Mapfan+ は地図データをダウンロードして使えるので、僻地ヘよく行く(^_^) 私にとってはとても役に立つアプリで便利に使っていたのです。これが新しくなるということで、早速入れてみたのですが、、、新しい Mapfan は、とても残念なことになってしまいましたね(-_-;)。AppStore のレビュー欄もひどい評価ばかりですが、それらはおよそ当たりで、何でこんなことになってしまったのでしょうかね。
とは言え良くなっている点もあるので年末に少し使い込んでみた結果と共に少し書きます。

続きを読む "Mapfan 問題"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧

その他のカテゴリー

その他 コンピュータ 写真 映画