R148
道のページ の更新です。
今回は 148号 です。
148号は長野県大町市の大黒町交差点から始まり、長野県内を北上し、新潟県に入った後さらに北上し、新潟県糸魚川市の横町交差点で国道8号に至るまでの国道です。
今回は、大町市→糸魚川市の方向へ走行しています。143号 、147号 に続いて、この日3本目。久しぶりの1日3本です。3本走るのも珍しい。
写真1つ目は木崎湖。木崎湖には白鳥が飛来するようです。木崎湖は、やはり冬には凍結するのでしょうか。凍結した湖に飛来する白鳥の様子とか、見てみたいものです。
次は蒲原沢(がまはらざわ)。蒲原沢は長野と新潟の県境にあります。そして写真上部に見えている赤い橋は旧国界橋。かつての148号はこの旧国界橋を走っていたようです。
旧国界橋への道は残念ながら通行止でした。
そして最後は糸魚川市の消火栓。良いデザインですね!
| 固定リンク
コメント