UA-147249860-1 R227: この道の続く場所

« 元禄心中記 天の巻 | トップページ | MOTOR FAN illustrated - Vol.211 »

R227

道のページ の更新です。
今回は 227号 です。
227号は北海道函館市の万代こ線橋交差点で国道5号から分かれて始まり、松前半島内部を西進して日本海側に至り、少し南下して北海道檜山郡江差町で終了するまでの国道です。

今回は、函館市→江差町の方向へ走行しています。

さて、1年ぶりの北海道です。今回の北海道ツアーで、北海道コンプリートを目指します!
今回は北海道上陸前に、4号と7号の境目の 標柱を再訪 しているので、青森から函館へ津軽海峡フェリーで渡ります。船はブルードルフィン。

ブルードルフィン

北海道上陸後は、五稜郭 に寄ってみました。五稜郭には初めて来ます。この時は、ちょうど桜の季節で、ほぼ満開でした。曇りだったのが残念ですが、それでもなかなか良かったですね。

五稜郭

そして227号です。227号は函館をスタートして、松前半島内部を西進して、江差町で日本海側へ出ます。距離も約 70 km だったので、すぐに走れました。途中こういったおにぎり付きクッションポストを発見。いくつもありました。こういうの見ると、北海道だなぁ、と思います。

おにぎり付きクッションポスト

江差町の海沿いに、道の駅えさし があります。この道の駅は、日本で一番小さい道の駅なんだそうで。写真では左の建物はトイレで、道の駅本体は右の小さな建物です。確かに小さい。なるほど、確かに日本最小か、と思わされます。

道の駅えさし


|

« 元禄心中記 天の巻 | トップページ | MOTOR FAN illustrated - Vol.211 »

」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 元禄心中記 天の巻 | トップページ | MOTOR FAN illustrated - Vol.211 »