R402
道のページ の更新です。
今回は 402号 です。
402号は新潟県柏崎市の柳橋町交差点で国道8号から分岐して始まり、日本海沿いに新潟県を北東へ進み、新潟市中央区の本町交差点で終了するまでの国道です。
今回は、新潟市→柏崎市の方向へ走行しています。
402号はその区間のほとんどを460号と重複しています。また、新潟市内区間も116号と重複しています。そのため、402号の単独区間は総延長の 30% くらいしかありません。
写真1つ目は新潟市内区間の116号との重複区間です。この区間は一部、午前と午後で中央線が変更されるようです。こういう区間、たまに見かけますよね。走るときはちょっと緊張します。この車線で大丈夫か???笑
次はラウンドアバウト。新潟市西蒲区角田浜にありました。これも慣れないと戸惑いますね。もうちょっと増えると印象も違うのかもしれません。
最後は柏崎市内、西本町交差点です。ゴール地点の少し前でルートは日本海沿いから離れます。そしてこんな感じの、「町の中心部」という所をくねくねと走って、ゴールへと至ります。
今回は前の国道 116号 とこの国道402号と、セットで走りました。どちらも 100 km 無い短めの国道だったのでセット走行には最適!
| 固定リンク
コメント