環境DNA入門 ただよう遺伝子は何を語るか
環境 DNA という言葉は知らなかったのですが、この本でよくわかりました。海や川ならまだしも、空気中の DNA、つまりその辺の空間を漂っている DNA すら解析可能になりつつあるとは。いやすごいですね、そこらじゅう DNA まみれと言うことですか。そのうち警察の鑑識でも使うようになったりして。
少し前に、下水道を分析して新型コロナウイルスの蔓延状況を調べる、なんて話題がありましたが、それも環境 DNA 解析だったわけですね。
それにしてもすごいのはそんな解析を可能にする機械(シーケンサー)です。そこまで技術が進んだのか〜。
| 固定リンク
「本」カテゴリの記事
- 鬼切丸伝 18(2023.12.06)
- 好色屋西鶴〈第1部〉(2023.12.03)
- あいまいな会話はなぜ成立するのか(2023.11.21)
- あずさの元禄繁昌記(2023.11.14)
- MOTOR FAN illustrated - Vol.205(2023.11.09)
コメント