地図リテラシー入門―地図の正しい読み方・描き方がわかる
これはとても良い本ですね。
ちょっと分厚いですが、内容豊富。地図の話だけあって、絵や図がたくさん出てきて、とてもわかりやすい。そして地図の奥深さもよく分かります。
内容は地図についてですが、表やグラフを作るときの類慰する点を学ぶこともできます。表紙に「データビジュアライゼーションの基礎としても有用」とある通りです。
自分がデータ作るときだけじゃなく、何らかの意図を持って巧妙に作られたデータに騙されないためにもこういうことを勉強しておくのは役に立ちますね。
| 固定リンク
「本」カテゴリの記事
- 顔(2025.06.18)
- バッタを倒しにアフリカへ(2025.06.13)
- 凶星(2025.06.05)
- MOTOR FAN illustrated - Vol.224(2025.05.28)
- ミロクの手(2025.05.23)
コメント