R229
道のページ の更新です。
今回は 229号 です。
229号は北海道小樽市で国道5号上の北海道道697号天神南小樽停車場線交点から始まり、積丹半島を一回りしたのち、北海道西岸を南下し、檜山郡江差町で227号に至るまでの国道です。総延長 307 km の国道です。
今回は、江差町→小樽市方向へ走行しています。
この国道のハイライトは何と言っても 太田山神社 です。国道ではありませんが。笑
この神社は北海道で最も西にある神社で、北海道最古の山岳霊場なんだそうです。そして「日本一危険な神社」としても知られています。詳しくは上のリンクから。
写真の1つ目は太田山神社本殿からの様子。本殿がこれですよ。いやほんと、ここはすごかった。
そして登り口のすぐ横にはこういう水場があります。飲むのはちょっと憚られますが、降りてきて手を洗うとホッとします。
次は 目国内(めくんない)岳(と思われます)。1日目の宿泊地に向かう途中に正面に見えた山です。ホント北海道はどこ行っても、どこ見てもこんな奇麗な景色ばかりで、良いですよね。
そして最後は消火栓。これはJR余市駅前交差点で撮ったものです。北海道はこういう消火栓が多いですよね。多少雪が降っても使えるように、ということでしょうか。これ見たら北海道らしい、と思います。
| 固定リンク
「道」カテゴリの記事
- R252(2025.06.19)
- Google Maps Static Map(2025.06.09)
- R289(2025.06.08)
- R049(2025.05.31)
- R050(2025.03.30)
コメント