MOTOR FAN illustrated - Vol.199
今号は「鍛造と鋳造」です。「二者の違いを理解する」と付いています。
これまたずいぶん基本に戻りましたね。まぁ久しぶりだからこういうのもいいですかね。しかし精密鋳造の中子はいつ見ても美しい。よくこんなの作ってますね、といつも思います。
サスペンションウォッチングが普通のレイアウトになりました。前号まではこれだけ横向きだったんで、とても読みづらかった。何故はじめからこうじゃなかったのか。
一番最初に「Motor Fan TECHNOLOGY TOPPER」の紹介があります。「TOPPER」とは石油蒸留装置のことで、TOPPER を使って原油から沸点の違いによってガソリンや灯油、軽油などを抽出するんだとか。しかしこの時代に石油蒸留装置ですか。なんだか時代錯誤。
| 固定リンク
「本」カテゴリの記事
- 里見八犬伝(2023.09.27)
- あつまる細胞 体づくりの謎(2023.09.20)
- 野望の夏(2023.09.12)
- 環境DNA入門 ただよう遺伝子は何を語るか(2023.09.08)
- MOTOR FAN illustrated - Vol.203(2023.09.03)
コメント