ニューモデル速報 第627弾 新型 フェアレディZ のすべて
このシリーズの他の本と綴じ方が違います。紙質も違う? 外国車のシリーズと同じ体裁でしょうか。全体的に立派な本です。それだけ気合い(お金)かかってますか。
当の Z ですが、リアフェンダーから後ろにかけてのデザインはとても良いですね。でもやっぱり顔つき(四角い開口部)とライトの形状は、初代とかのオマージュなんでしょうが、ちょっといまいちか、と思ってしまいます。サイドビューはとても Z らしくて良いですね。デザインインタビューで「ひと目でフェアレディZだと分かる外観」と有りますが、正にその通りと思います。
あと、Z の歴史、というか Z 誕生以前の話も含めた歴史の説明の記事があります。これ良かったですね。
| 固定リンク
「本」カテゴリの記事
- コミュニケーション不全症候群(2023.03.28)
- 「死んだふり」で生きのびる: 生き物たちの奇妙な戦略(2023.03.16)
- MOTOR FAN illustrated - Vol.197(2023.03.06)
- 名探偵は精神分析がお好き(2023.03.06)
- EVのリアル 先進地欧州が示す日本の近未来(2023.02.18)
コメント