機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ〈上〉
劇場版を見たので、原作も読んでみたくなり購入です。
富野さんの小説はもうちょっと分かりづらい印象だったんですが、先に劇場版を見ているせいか、なんだかすごくわかりやすくて読みやすいですね。ちょっと前に読んだ「逆襲のシャア」なんかにくらべて、格段にわかりやすい。
最後のΞとペーネロペーの対決は、小説版はかなりあっさり決着が付いた感じ。劇場版はさすがに動きがあるせいでもうちょっと盛り上がりましたね。
| 固定リンク
「本」カテゴリの記事
- コミュニケーション不全症候群(2023.03.28)
- 「死んだふり」で生きのびる: 生き物たちの奇妙な戦略(2023.03.16)
- MOTOR FAN illustrated - Vol.197(2023.03.06)
- 名探偵は精神分析がお好き(2023.03.06)
- EVのリアル 先進地欧州が示す日本の近未来(2023.02.18)
コメント
ありがとうございます。
小林様、初めましてタツヤと申します。
今日初めて【道のページ】を拝見しました。(何故今まで辿り着けなかったのだろう...)
私は21歳の時に初めて車を購入して、ちょっと出掛けると家を出てひたすら1号線を走行、ひたすら2号線を走行と目的は到着地ではなく道を走る事でした。東は東京、西は下関、北は石川、南は愛媛【大阪が起点です】程度まで走行したのですが、小林様には全くもって及びませんね。
そんな小林様は、私がしたかった事を実現されていて【道ページ】を拝見し心より感銘しました。
少しだけ夢を思い出し、次の休日は妻と共に少し遠出のドライブに行ってみたくなりました。妻も半分ぐらい私の”ひたすら”に付き合って同乗(寝てました)してくれていたので、当時には無かった道の駅(美味しい物が目当てかな)を目指してドライブします。
道のページの更新という楽しみが出来ました。
最後となりますが、小林様の交通安全を祈願し、ご健勝とご多幸をお祈り申し上げます。
投稿: タツヤ | 2023年1月10日 (火) 20時06分
こんばんは。コメントありがとうございます。
「目的は到着地ではなく道を走る事」そうそう、私も結局はそれですね。クルマで走ること自体が楽しいのです。理解されないことも多いのですが(笑)、同じ人がいて私も嬉しいです。
お互い無理せず、事故には気をつけて、安全運転でどんどん走りましょう!
投稿: | 2023年1月10日 (火) 22時17分