UA-147249860-1 R144: この道の続く場所

« R288 | トップページ | R115 »

R144

道のページ の更新です。
今回は 114号 です。
114号は福島県福島市の仲間町交差点で 国道4号 から始まり、福島県内を南東に進み、双葉郡浪江町の知念寺交差点で 国道6号 に至るまでの国道です。直前に走った288号同様、総延長 69.5 km と比較的コンパクトな国道です。

今回は双葉町→福島市のルートで走っています。

114号は288号同様、浪江町付近で帰還困難区域があります。いまだに人が住めないとは、、、

帰還困難区域

続いてダム(大柿ダム)があるので寄ってみようと思ったのですが、門が閉まっていて、近づけません。これは、帰還困難区域と関係あるんでしょうか。大柿ダムは浪江町の真ん中付近にあります。

大柿ダム

114号は途中399号が合流してきて、少しだけ重複したのち分岐しますが、399号が分岐する地点はまだ通行止のままでした。399号を走行したのは 2020 年 11 月でしたが、その時も通行止で、いまだに通行止のままです。いつ通れるようになるんでしょうね。

399号

114号は行程の半分程度、浪江町を通ることもあって、前半はちょっと物々しい感じがします。後半はごく普通の田舎国道で、順調に走れました。


|

« R288 | トップページ | R115 »

」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« R288 | トップページ | R115 »