MOTOR FAN illustrated - Vol.182
事実、推測、想像、願望。これらははっきり区別されるべきです。MFi のような雑誌では特にそうでしょう。願望が事実であるかのように書くことはあってはならないことです。
MFi スペシャルレポートで、モーターと CVT を組み合わせる、という記事がありました。モーターと変速機? しかも CVT? と思いましたが、モーターと組み合わせる場合は、レシオカバレッジが大きくなくて良いので効率が大きく損なわれることはないとのこと。これ、結構有効なのかも知れません。
特集の「BEV の作り方」はなかなか良かったです。今度テスラのギガキャストの特集とかもやってくれないかなぁ。
「自動車鳥瞰図」は「コストアップは「善」である」でした。これ面白かったです。正に記事の通りと思います。「設備を更新できるのは儲かっている証拠なので、単価を下げても良いでしょ」と上流側から言われる、というのは、私も聞いたことがあります。やはり色々なところで言われているんですね。私が聞いたのは愛知県のメーカーでした。
| 固定リンク
「本」カテゴリの記事
- 里見八犬伝(2023.09.27)
- あつまる細胞 体づくりの謎(2023.09.20)
- 野望の夏(2023.09.12)
- 環境DNA入門 ただよう遺伝子は何を語るか(2023.09.08)
- MOTOR FAN illustrated - Vol.203(2023.09.03)
コメント