R125
道のページ の更新です。
最近は、鬼滅の刃ばっかり更新していますが、今回は 125号線 です。
125号線は千葉県香取市佐原ホの51号線上から始まり、すぐに利根川を渡って茨城県に入ったのち、霞ヶ浦南岸を西進し、埼玉県に入ったのちに熊谷市の上乃(南)交差点で17号線に至るまでの国道です。
実際の走行は上のリンクから見てもらうことにして、ここではその他の写真を載せます。
1つ目は側溝のフタ。これは、スタート直後の51号線との重複が終わる場所にあった短い区間の途中で撮ったものですが、丸茨の印が。だいたい このあたり で撮ったものです。ちょっと可愛い。
次は土浦駅前。125号線は土浦駅前をクネクネ進みますが、駅手前でこのような高架をくぐります。これは 土浦ニューウェイ と言うそうです。
土浦駅前では、ちょっとクルマを止めて駅前の プレイアトレ土浦 に寄ってみました。写真は天狼院書店に向かう所ですが、床をみると自転車のマークがあります。この プレイアトレ土浦 は「サイクリングリゾート」なんだそうで、自転車のまま中へ入れるようです。
廊下の壁にも自転車のマークがあります。なかなか珍しい。
| 固定リンク
コメント