R463
463号線は埼玉県越谷市の神明町交差点で4号線から始まり、埼玉県を西進して、入間市の河原町交差点で16号線に至るまでの国道です。
今回は、入間市から越谷市へ走行しています。463号線は総延長約 44 km と短めの国道ですが、ちょっといろいろあって大変な国道でした。でもその分、面白かったですね。
例によって写真を何枚か。
1つ目は本太坂下交差点の様子。ここは後半に通った交差点ですが、2つのルートが接するように接近して通過しています。両ルートを行き来することもできます。ちょっと珍しい。写真では左が新しいバイパス、右が旧道で、その間を繋ぐ道路も見えています。パノラマ写真なので本当はもっと幅広い写真で見ると良いのですが、、、小さくてわかりにくいかもしれませんね。
次はゴール地点近くの埼玉県庁南側の道路の様子です。案内標識を見ると17号線との交点に小さな三角地帯が見えます。
三角地帯は空き地のようです。次の写真の真ん中から左へ見えている草の生えている場所ですが、昔は何か建物があったんでしょうか。三角地帯を囲むルートは、どうやらすべて国道のようだったので、この時はくるっと一回りしています。