UA-147249860-1 R123: この道の続く場所

« R408 | トップページ | R245 »

R123

道のページ の更新です。

今回は 123号線 です。

123号線は栃木県宇都宮市の平松町交差点で 4号線 から始まり、栃木県、茨城県を東進し、茨城県水戸市の袴塚3丁目交差点に到達するまでの国道です。約 70 km と標準的な国道です。

ここではセイコーマートの写真を載せます。何と123号線ではセイコーマートを2件発見。

1つ目は常陸大宮野口店。ここ にあります。

セイコーマート常陸大宮野口店

そして2つ目は城里石塚店。これは ここ です。

セイコーマート城里石塚店

常陸大宮野口店には立ち寄りました。
いや〜、セイコーマート、本州にあるだけでも珍しいのに何と2件ですよ。素晴らしいです。\(^_^)/

|

« R408 | トップページ | R245 »

」カテゴリの記事

コメント

私は恥ずかしながら、セイコーマートが何かも知らなかったのですが、ぱぴぃさんのテンションの高さに触発され、すぐにネットで調べてみました。
今のコンビニ業界は、人手不足の為、営業時間の短縮や店舗数を減らすなど、厳しい状況が続いていますが、セイコーマートは独自の戦略で、業績も好調のようですね。
私もよくコンビニを利用しますが、どこも内容は同じで、お弁当などあまり買う気になれません。セイコーマートの品揃えの多さを、是非見習って欲しいです。
関東の国道ツアーは一旦終了したようですね。お疲れ様でした。都会の国道は国道らしいですが、私はやっぱり、山あり谷ありの自然の中を走る国道が好きです。

投稿: 久万高原町 | 2019年4月12日 (金) 12時02分

こんばんは。コメントありがとうございます。
セイコーマート良いですよ。北海道以外では関東(特に関東北部)にいくつかあります。
北海道行ったときはいつもすごくお世話になっていて、だから関東で見るとちょっと嬉しいです。(^_^)/

投稿: | 2019年4月12日 (金) 22時43分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« R408 | トップページ | R245 »