UA-147249860-1 R24: この道の続く場所

« MOTOR FAN illustrated - Vol.148 | トップページ | ネフェルティティの微笑 »

R24

道のページ の更新です。

今回は 24号線 です。

24号線は京都市下京区の烏丸五条交差点で1号線から始まり、南下して奈良県に入り、その後西進して和歌山県へ進み、和歌山市の県庁前交差点に至るまでの国道です。

今回は京都→和歌山の方向で走っていますが、通常の一般道ルートの他、通常ルートの大半と併走する京奈和自動車道も24号線とのことで、2日目に京奈和自動車道も走っています。京奈和自動車道は和歌山→京都の方向です。一般道ルートが約 141 km、京奈和自動車道ルートが約 103 km なので、全行程では 244 km と、結構な長さでした。

ルートは京都から奈良、橿原、五條、橋本、和歌山と、このあたりの主要都市を通過するためとても忙しい国道でした。

例によって写真を何枚か。

1つ目はスタート直後に撮った京都タワー。なんだかんだ言ってやはりこれは京都の象徴でしょうか。

京都タワー

ぐっと進んで和歌山は、紀ノ川の様子です。これは 道の駅紀ノ川万葉の里 から撮ったものです。24号線は和歌山に入るとずっと紀ノ川と併走しますが、あまり川の写真を撮れそうな良さそうな場所がありません。でもこの道の駅からはとても良く見えます。

紀ノ川

続いて和歌山城から見る夕日です。
和歌山城は上まで登れ、和歌山市内が一望できます。西を見るとちょうど太陽が水平線に沈もうとするタイミングでした。

和歌山城から

そして和歌山城は夜にライトアップされて言います。ちょっと良い感じ。

夜の和歌山城

いろいろイベントが多く、大変だった24号線ですが、無事終了。これで京都府の国道がすべて終了となりました。\(^_^)/

|

« MOTOR FAN illustrated - Vol.148 | トップページ | ネフェルティティの微笑 »

」カテゴリの記事

コメント

はじめまして。いつも、あなた様の国道走破記録を、楽しく見せてもらっています。
わずかの妥協も許さない、あなたの国道走破にかける思いに、尊敬と感動を覚えます。まさに完璧ですね。
実は私も、国道が大好きで、四国の32本の国道は、全て走破しました。しかし、あなた程、完璧ではありません。
一応、起点から終点までは走っていますが、国道の重複部分を新たに走り直す事はなく、また、一本の国道を通しで走らずに、後日走行というケースもありました。
さらに、新道やバイパスなどにも無頓着で、「どうせ、どちらも国道11号だから、まあいいや」 みたいな感じ。全くあなたの足元にも及びません。
国道のおにぎりや標識も確実に採取して、実に 綺麗に撮れていますね。
私はいつも携帯で撮影しているのですが、フロントガラス越しに撮るのが嫌なので、いちいち車から降りています。だから狭い酷道や幹線道路では大変です。
四国の国道は、全て完全走破されているので、四国ツアーの予定は当分ないのでしょうか。来る機会があれば、是非また、四国の国道を走りに来てくださいね。
国道24号走破、お疲れ様でした。次の更新をまた楽しみにしてますね。

投稿: 久万高原町 | 2019年2月11日 (月) 15時27分

こんばんは。はじめまして。
コメントありがとうございます。恐縮です。
そうなんです。写真撮るのは案外大変で、私もいつも結構苦労しています。
四国の国道はどれも外れなく、楽しかったです。
四国は国道じゃないですが、剣山スーパー林道はぜひ一度行ってみたいところですね。
あと今日166号線を新しくアップしましたので、そちらもご覧ください。(^_^)/

投稿: | 2019年2月11日 (月) 21時23分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: R24:

« MOTOR FAN illustrated - Vol.148 | トップページ | ネフェルティティの微笑 »