R356
道のページ の更新です。
今回は 356号線 です。
356号線は千葉県銚子市の銚子大橋前交差点から始まり、千葉県内と言うか、利根川沿いを西進し、千葉県我孫子市で6号線に到達するまでの国道です。
今回は銚子市から我孫子市へと走行しています。
ここではまず道の駅の写真を載せます。と言っても道の駅自体ではなく、飛行機。
これは、道の駅発酵の里こうざき にあった飛行機です。
何故この道の駅(「発酵の里」)に飛行機なのかよくわかりませんが、ちょっと珍しい。
ちなみにこのあたりは成田空港にも近いので、成田空港発着の飛行機がよく見られます。何か関連があるのでしょうか。
ちなみにこの飛行機、操縦席も見られます。
そして次は水門。
これは利根川の支流、根木名川(ねこながわ)が利根川と合流するところにあった水門です。名前はよくわかりませんが根木名川水門とでも言うのでしょうか。ブルーの水門がなかなかきれいです。
写真では右が利根川、左が根木名川です。
そしてこれが根木名川の様子。この時、何故かたくさん船が向こうからこちらへ進んできていました。
前の国道296号線に引き続き、この356号線も暑かったです。
ほんとに今年はどうしちゃったんでしょうかね。
| 固定リンク
コメント