デザイン家電は、なぜ「四角くて、モノトーン」なのか?
タイトルは「なぜ四角くて、モノトーンなのか?」ですが、それより、「なぜ奇をてらったような特殊なデザインは流行らないのか?」「なぜデザインは四角くてモノトーンのものに収斂していくのか?」ということがよくわかります。論旨は論理的なのでとても読みやすいです。
最後の方はちょっとアップル寄りすぎか、と思わなくも無いですが、でもまぁアップルが「ふつう」の範囲を広げてきたのは間違いないでしょうね。その辺の理屈も、ははぁ、なるほど、と思わされます。
| 固定リンク
「本」カテゴリの記事
- コミュニケーション不全症候群(2023.03.28)
- 「死んだふり」で生きのびる: 生き物たちの奇妙な戦略(2023.03.16)
- MOTOR FAN illustrated - Vol.197(2023.03.06)
- 名探偵は精神分析がお好き(2023.03.06)
- EVのリアル 先進地欧州が示す日本の近未来(2023.02.18)
コメント