UA-147249860-1 R365: この道の続く場所

« 超人ロック鏡の檻 3 | トップページ | 菌世界紀行――誰も知らないきのこを追って »

R365

道のページ の更新です。

今回は 365号線 です。

365号線は石川県加賀市の黒瀬交差点で8号線から始まり、日本海沿いを南下した後内陸に進み、越前市経由で福井県内を南下した後、滋賀県、岐阜県を通過して、三重県四日市市の四日市橋南詰交差点で1号線に至るまでの国道です。

今回は四日市市から加賀市へと走行しています。

走行の様子は本文参照、と言うことで、ここでは面白いものを載せます。

滋賀県から県境を越えて福井県に入った直後、「今庄365温泉スタンド」というところがあります。小さな駐車場があり、その隣にこんな感じのベンチ(?)があります。

今庄365温泉1

「今庄365温泉」とあります。ここから温泉が出ているのでしょうか。足湯と言うには湯が少なすぎる気がしますが、これは一体何???

今庄365温泉2

そして駐車場の反対側にはこんな施設があります。

温泉スタンド1

中央に操作器(?)があって、両端にホースが設置してあります。どうやら右側は壊れているようで、動くのは左のみのようです。100円入れると、4分/100リットル出てくる、と書いてあります。え、出てくる? 温泉が買えるのですか? すごい自販機ですね。(@_@)

温泉スタンド2

365号線は、こんな所に結構長い(200km以上ある。しかも石川、福井、滋賀、岐阜、三重と5県にまたがる。)国道があったのか、と思えるような、ちょっと意外な国道でした。(私だけ?(^_^;))

|

« 超人ロック鏡の檻 3 | トップページ | 菌世界紀行――誰も知らないきのこを追って »

」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: R365:

« 超人ロック鏡の檻 3 | トップページ | 菌世界紀行――誰も知らないきのこを追って »