R268
道のページ の更新です。
今回は 268号線 です。
268号線は熊本県水俣市の古城交差点で3号線から始まり、熊本県、宮崎県を東進し、宮崎県宮崎市の赤谷交差点で10号線に至るまでの国道です。
今回は人吉から都城へ走行しています。
268号線は総延長約 114 km と、そこそこの長さの国道ですが、なんだか淡々と走りました。つまり、特に「これだ」というトピックが無かったわけですね。(^_^;)
その中でも見所はえびのループ橋でしょうか。えびのループ橋も268号線のものではなく、前日に走った 221号線 のものですが、こんな感じで良く見えます。
ちょっと拡大してみたのが次の写真。トラックが走っているのが写っています。これで全体の大きさがわかるでしょうか。
あと、ちょっと面白かったのはこの「吉松城」。このあたり にあります。何でも、故吉松政信氏が名古屋城を参考に平成元年に旧吉松庁舎新築祝いに作ったんだそうです。吉松政信氏って誰でしょう?(^_^;) でもなかなかよくできたお城です。屋根には金のシャチホコがあるし。
| 固定リンク
« R221 | トップページ | 行き止まりの挽歌 »
コメント