R266
道のページ の更新です。
今回は 266号線 です。
266号線は熊本県天草市天草下島の牛深港前(天草市役所牛深支所南側)の交差点から始まり、天草下島の中央を北上し、上島の南岸をを進んだあと、大矢野島経由で宇土半島に上陸し、宇土半島南岸を東進した後、熊本市中央区の代継橋(よつぎばし)交差点で3号線に至るまでの国道です。
今回は熊本市から牛深へ走行しています。
橋の写真を載せます。これは「天草五橋」のうちの1つ目、天門橋です。宇土半島から大矢野島へ渡る橋です。トラス構造が美しいトラス橋ですね。
天門橋は現在架け替え工事が進んでいて、工事中の新天門橋の様子が展望所から望めます。こんな感じの橋が見られます。新橋ができた暁には266号線はこっちを通るルートに変わるんでしょうね。
ケーブルがたくさん繋がった塔とクレーンも見えます。高い。。。
そしてこんなものもありました。アンカーのように見えるんですが、何でしょうかね。。。
ところ変わって、266号線の起点付近にある牛深港です。フェリー乗り場の駐車場の側にこんな像がありました。「牛深ハイヤ」とあります。この辺の祭りのようですね。
これで天草諸島を通る国道はあと324号線を残すのみとなりました。\(^_^)/
| 固定リンク
コメント