R478
道のページ の更新です。
今回は 478号線 です。
478号線は京都府宮津市の宮津天橋立ICから始まり、京都府を南下して久世郡久御山町の京滋バイパス森交差点で1号線に至るまでの国道です。全線自動車専用道(京都縦貫自動車道)ですが、終点から大山崎JCTまでの間に一般道区間も併走しています。
今回は、宮津市から久御山町の方向に走っています。
写真一つ目は、道の駅京丹波味夢の里です。京都縦貫自動車道には3つPAがありますが、この道の駅は、その2つ目の京丹波PAに併設されています。顔出し看板があったので撮ってみました。
続いて3つ目の南丹PA。ここは一番小さなPAでしょうか。トイレ休憩用ですね。駐車場の奥には EV 用の急速充電器も設置してあります。
最後は、一般道区間のゴール地点の国道五条本交差点です。一般道区間は171号線に到達して終了しますが、この写真は171号線側から撮っています。94 km のキロポストが見えています。また、正面には東海道新幹線の高架が走っていて、ちょうど新幹線が通り過ぎたところです。ブレてますが、700 系のようですね。
478号線は全線自動車専用道なので写真が撮れないかと思いましたが、まぁそれなりに撮れたのでOKですね。一般道区間でおにぎり標識もキロポストも撮れました!\(^_^)/
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)