Motor Fan illustrated Vol.126 エアロダイナミクスを可視化する
今号は「空気を読め!」。つまり空力の話しですね。
理論的な話しと言うよりは実例をいろいろ見ていきましょう、という記事です。
「GTウィング」の話しとか、自転車の最高速チャレンジの話とか、パイクスピークのマシンの話とかが出てくるところが MFi ですね。面白いです。
そしてまた例の「アルミテープ」が出てきました。どうやら効果のあるクルマと無いクルマがあるようですが、それでもクルマによってはほんとに効果あるんですね。う〜ん、信じがたい。(^_^;)
今回より新連載「クルマの教室」が始まりました。クルマの基本について、これは理論的な話しをいろいろ見ていく連載でしょうか。初回は「馬力とトルク」。ちょっと面白そうですね。
| 固定リンク
「本」カテゴリの記事
- コミュニケーション不全症候群(2023.03.28)
- 「死んだふり」で生きのびる: 生き物たちの奇妙な戦略(2023.03.16)
- MOTOR FAN illustrated - Vol.197(2023.03.06)
- 名探偵は精神分析がお好き(2023.03.06)
- EVのリアル 先進地欧州が示す日本の近未来(2023.02.18)
コメント