UA-147249860-1 R447: この道の続く場所

« Motor Fan illustrated Vol.123 自動車のパワーとトルク | トップページ | R499 »

R447

道のページ の更新です。

今回は 447号線 です。

447号線は宮崎県えびの市の、えびの市京町交差点から始まり、そのまま西進して鹿児島県に入り、伊佐市を経由した後、出水市の米ノ津交差点で3号線に至るまでの国道です。

この国道は 60 km ほどのコンパクトな国道なので、走行自体はすぐに終わります。一部細い道もありますが、「酷道」と言うほどでもなく、順調に走れます。

道路とはあまり関係ありませんが、スタートして少し進んだ所に、真幸駅 という駅があります。「真の幸せ駅」という素晴らしい名前ですね。この駅、なかなか良い感じの駅です。写真を何枚か載せます。

一つ目は待合室。

真幸駅

ホームに上がってみましたが、ここには鐘があります。

鐘

この鐘は「幸せの鐘」と言うらしく、鳴らすといいことがあるようですね。
私は2回鳴らしました。(^_^;)

鐘の説明

このあたりの鉄道はかなり険しい山間地を通っているらしく、この真幸駅でスイッチバックするようです。そのためホームから見ると東側は線路が途切れています。一度ここまで来て、引き返していくようですね。

スイッチバック

|

« Motor Fan illustrated Vol.123 自動車のパワーとトルク | トップページ | R499 »

」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: R447:

« Motor Fan illustrated Vol.123 自動車のパワーとトルク | トップページ | R499 »