R243
道のページ の更新です。
今回は 243号線 です。
243号線は、北海道網走市の南4東1交差点から始まり、南進して屈斜路湖のそばを通り過ぎ、別海町から根室市に入り、根室市厚床で 44号線 に至るまでの国道です。
この243号線の一つ前に走った 244号線 と、起点、終点とも同一です。244号線はオホーツク海、根室海峡沿いと海沿いを通りますが、243号線はずっと内陸部を走ります。
243号線のハイライトの一つは間違いなく屈斜路湖でしょう。屈斜路湖は美幌峠から美しい展望が望めます。下の写真は美幌峠の展望台から見た様子で、右端に屈斜路湖、左端に道の駅。そして道の駅の向こうから左右を横切って、右の方へ抜けていくのが243号線です。湖も美しいのですが、その周囲の山々もとても美しい。素晴らしいです。
そして243号線終了後に霧多布岬に立ち寄りました。ここも素晴らしい。
北海道はどこもかしこも素晴らしいですね。\(^_^)/
霧多布岬の付け根あたりになんだか高い塔のようなものが見えるのです。ちょっと行ってみました。これがその塔です。実は工事中のようですが、何なんでしょう。電波塔?
この場所は、霧多布岬温泉ゆうゆ という温泉施設がある場所です。こんなとこにも温泉です。
霧多布岬は来るの2回目です。前回はずいぶん前だったのですが、濃霧でほとんど周囲の状況がわかりませんでした。今回は曇りだったので状況がよくわかりました。とても良かったですね。\(^_^)/
| 固定リンク
コメント