UA-147249860-1 R241: この道の続く場所

« スティーブ・ジョブズ(5) | トップページ | R44 »

R241

道のページ の更新です。

今回は 241号線 です。

241号線は、北海道川上郡弟子屈町の鈴蘭2-4交差点で243号線/391号線から始まり、そのまま西進した後少し南下し、帯広市の西17北1交差点で38号線に至るまでの国道です。

久しぶりの北海道です。ここからしばらく、北海道の国道が続きます。

241号線は終点の帯広から起点の弟子屈町まで逆走です。
例によって写真を何枚か。

一つ目は、足寄湖の近くにある 道の駅足寄湖。駐車場の奥の高台に建物が見えていますね。

道の駅 足寄湖

売店などはあの建物かと思って行ってみたのですが、なんと休業中。(閉鎖)
建物はこんなとてもおしゃれな感じなのですが、残念です。スタンプはトイレの隣の小さな小屋の中で押せるようです。

道の駅足寄湖2

続いて足寄湖。道のページに掲載したものとは別方向から見た写真です。やはり多くの流木やゴミが押し寄せている感じ。台風10号の影響です。

足寄湖

次はやはり道の駅の あしょろ銀河ホール21。ここは旧足寄駅の跡地にできた道の駅らしいのですが、なんだか巨大な建物がありました。道の駅のマークが貼ってあると言うことはあれが道の駅ですか。ちょっと巨大で面食らいました。(@_@)

道の駅 あしょろ銀河ホール21

この日は241号線をやっつけた後、弟子屈町から釧路まで移動して宿泊。
次の日に根室に向かいます。(44号線)

|

« スティーブ・ジョブズ(5) | トップページ | R44 »

」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: R241:

« スティーブ・ジョブズ(5) | トップページ | R44 »