UA-147249860-1 R183: この道の続く場所

« R187 | トップページ | 孫正義の焦燥 俺はまだ100分の1も成し遂げていない »

R183

道のページ の更新です。

今回は 183号線 です。

183号線は、広島県広島市の市役所前交差点で2号線から始まり、広島県内を北東へ進み、鳥取県米子市の公会堂前交差点で9号線に到達して終了するまでの国道です。総延長 196.4 km と結構長いです。とはいえ、スタート直後は54号線、終わり前は180号線/181号線とかなり長く重複しています。

スタート直後の広島市内では原爆ドームの横を通ります。国道からもチラッと見えます。

原爆ドーム

そして三次市まで54号線と重複です。三次市で54号線から分岐してJR三次駅の前を通り過ぎます。三次駅、最近建て替えられた?のでしょうか。駅舎結構きれいです。

JR三次駅

次の写真は183号線唯一の2ルートあった区間のものです。庄原市です。
ここは南側を通る旧ルートと北側を通る新ルート(高道路)があります。写真の中央を流れる川は西城川。左の道が南ルート、右には北ルート(高道路)の高架が見えています。

西城川

その他、183号線はなんだかたくさん鉄道の高架と交差しました。山陽新幹線、山陽本線、可部線、アストラムライン、三江線、芸備線(4回!)、木次線、伯備線と。。。180号線、181号線の重複区間でも何度か伯備線と交差しています。すごいですね。(^_^)/

|

« R187 | トップページ | 孫正義の焦燥 俺はまだ100分の1も成し遂げていない »

」カテゴリの記事

コメント

こんにちは。
国道183号のうち、国道54号の別線区間として指定区間となっているのは2箇所あり一つが安佐南区緑井一丁目交差点ー安佐南区中須二丁目交差点、もう一つは中区紙屋町交差点ー中区原爆ドーム前交差点の区間です。

投稿: マンボ音吉 | 2018年9月17日 (月) 23時39分

こんばんは。コメントありがとうございます。
情報ありがとうございます。確かに183号線は紙屋町交差点から西に少し54号線と重複しているようですね。
0.1のキロポストもそのせいだと思います。
また、広島IC付近もわずかながら重複のようですね。

投稿: | 2018年9月18日 (火) 23時15分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: R183:

« R187 | トップページ | 孫正義の焦燥 俺はまだ100分の1も成し遂げていない »