UA-147249860-1 R261: この道の続く場所

« リコーイメージング PENTAX K-1 完全ガイド | トップページ | Motor Fan illustrated Vol.116 乗り心地を科学する »

R261

道のページ の更新です。

今回は 261号線 です。

261号線は、広島県広島市中区の市役所前交差点で2号線から始まり、広島県を北上し、島根県に入った後、江津市渡津町で9号線に至るまでの国道です。瀬戸内海側から日本海側へ、中国地方を横断します。

道路は順調に走れましたが、何たってここで素晴らしかったのは「断魚渓」です。道路ではありませんが。(^_^;)

写真は上の261号線のページにいくつか掲載していますが、ここでは一つだけ。
断魚渓全景。中央奥が神楽淵。さらに奥に岩の塊の千畳敷という場所があります。千畳敷の向こうからこの場所まで歩けます。そして画面左から階段を上って上の道へ戻ります。

断魚渓

261号線のゴール地点(最後の写真)に「島根海洋館アクアス」との看板があります。「アクアス」です。「アクオス(AQUOS)」ではありません。(^_^;) ちょっと行ってみました。
ここは水族館で、シロイルカで有名です。シロイルカ可愛いです。けっこうデカい。そして次の写真のような歩道橋を吊っている大きなアーチ状の建造物でも有名です。

アクアス

このアーチの向こう側に行ってみたのですが、なんとこのアーチの背中にはハシゴがあるのです。

裏側

ということはここを頂上まで登れると言うことです。登る人がいると言うことです。たぶん工事関係の人なんでしょうが、オソロシイ、、、

ハシゴ

あまり道路のことを紹介していませんが(^_^;)、それは261号線のページで。

|

« リコーイメージング PENTAX K-1 完全ガイド | トップページ | Motor Fan illustrated Vol.116 乗り心地を科学する »

」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: R261:

« リコーイメージング PENTAX K-1 完全ガイド | トップページ | Motor Fan illustrated Vol.116 乗り心地を科学する »