人工知能は人間を超えるか ディープラーニングの先にあるもの
「人工知能」とは何かがよくわかる本です。
とても平易に書かれていて読みやすく、しかも面白い。良い本です。
特に今流行の「ディープラーニング」とは何か?何がすごいのかがよくわかります。
そして人工知能が人の能力を超えたときに何が起こるのかも語られます。でも作者の立場は、映画ターミネーターのスカイネットみたいに、人工知能が人類の敵になることなどない、というもので、その論には確かに説得力があります。
そういえば、人類は既に人の能力を超える道具をたくさん生み出しています。人工知能も単にその一つであると言えるのかもしれません。(でも将来のことはわかりませんが、、、)
| 固定リンク
「本」カテゴリの記事
- コミュニケーション不全症候群(2023.03.28)
- 「死んだふり」で生きのびる: 生き物たちの奇妙な戦略(2023.03.16)
- MOTOR FAN illustrated - Vol.197(2023.03.06)
- 名探偵は精神分析がお好き(2023.03.06)
- EVのリアル 先進地欧州が示す日本の近未来(2023.02.18)
コメント