R475
道のページ の更新です。
今回は 475号線 です。
475号線は法令上は愛知県豊田市から始まり、瀬戸市、岐阜県に入って土岐市、美濃加茂市、関市、岐阜市、大垣市、そして三重県のいなべ市、四日市市と、名古屋近辺を中心とした大きな円上の路線を左回りに進む路線なのです。しかしまだ建設途上で途中までしかできていません。しかも全線東海環状自動車道で、自動車専用道のみの国道です。
この国道は全線自動車専用道路なので、あまり写真が撮れません。その中でいくつか。
一つ目は、大垣西IC出口。はじめに走ったのは養老JCTから大垣西ICまでの約 6 km。その出口の様子です。
続いて、関広見IC。ここから再び東海環状自動車道。
どんどん走って、豊田東JCT。
475号線は自動車専用道路だけなので、すぐに終わってしまいました。
豊田東JCTから西は伊勢湾岸道になります。伊勢湾岸道になってすぐに美しい橋が架かっています。矢作川橋、通称「豊田アローズブリッジ」。
この国道では、残念ながらどこにもおにぎり標識がありませんでした。せっかくの国道なのに残念。。。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)