R427
道のページ の更新です。
今回は 427号線 です。
427号線は兵庫県明石市の和坂交差点で2号線から始まり、兵庫県内を北上し、朝来(あさご)市の大垣交差点で9号線に至るまでの国道です。この国道は、南半分が175号線と重複しているので、実際の長さは半分くらいの印象です。
例によって写真を何枚か。
一つ目は、「まちの駅たか」に設置してあった歌舞伎のパネル(?)。このあたりで行われている 播州歌舞伎 が紹介されています。なかなか立派です。
2枚目は 五社神社。多可郡多可町を走行中に田んぼの向こうに見える神社です。427号線のページでは、ちょうど傾いた電柱の写真を載せていますが、それのちょっと手前です。何だかちょっと後ろの山が良い雰囲気を醸し出しています。
そしてもう一つ神社。こっちは 青玉神社。「道の駅R427かみ」の向かいにある神社です。ここは深い森の奥にあるって感じで、厳かですね。
鳥居の拡大です。奥にチラッと神社の建物(拝殿?)が見えているようです。何だか本当に神様が居そうですね。
| 固定リンク
コメント