UA-147249860-1 R433: この道の続く場所

« R434 | トップページ | イリスの炎 »

R433

道のページ の更新です。

今回は 433号線 です。

433号線は広島県大竹市のみどり橋東詰交差点から始まり、広島県内を北東へ進み、広島県三次市の日山橋東詰交差点で54号線に至るまでの国道です。
この国道は何箇所も酷道区間があり、とても楽しめました。(^_^;)

写真を何枚か。

一つ目は珍しいバス。これは、二重谷峠に向かう際に遭遇。ボンネットバスですね。珍しい。

珍しいバス

次は倒木。前の日に走った434号線の時に危ないなぁと思っていた倒木ですが、この日もまだ倒れている状態で、危険です。

倒木

次はタケノコ。タケノコ?(写真左下)

タケノコ

これは、二つ目の酷道区間に入る直前にありました。「ご自由にお持ち帰りください」となっています。ちょっとうまそうですが、この日持って帰るわけにもいかないので、私は持ち帰りませんでした。笑 たぶんこの家の裏庭(裏山?)あたりでたくさんタケノコが生えるんでしょうね。

ご自由にお持ち帰りください

続いて海。これは、七曲峠付近を通っているときに撮ったものです。チラチラと何箇所かからこのように瀬戸内海が見られます。海が見えるとちょっと良い感じです。

海

|

« R434 | トップページ | イリスの炎 »

」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: R433:

« R434 | トップページ | イリスの炎 »