UA-147249860-1 R340: この道の続く場所

« 機動戦士ガンダムUC 2 ユニコーンの日(下) | トップページ | R281 »

R340

道のページ の更新です。

今回は 340号線 です。

340号線は岩手県陸前高田市の土手影から始まり、岩手県を北上して縦断し、青森県八戸市の塩町交差点までの国道です。253.1 km あります。結構長いです。

起点の陸前高田では海の近くですが、それ以降はずっと山の中です。
また、今年3月末に廃線になったJR岩泉線の近くを走ります。いろいろ残骸(^_^;)が見られます。

その一つが、下の押角駅の後。もう完全に森の中です。

押角駅

続いて次は刈屋川沿いの道。川の向こうの歩道のような道路が国道です。

刈屋川

山の中をどんどん走るので、いわゆる酷道区間があるかとも思ったのですが、さほどでもなく。こんな森の中が続きます。

森の中

そしてこんな高い木の林立する中を走ったりします。

高い木

これで青森県が終了しました。四国4県に続いて5県目です。
5県目はどこになるかと思っていましたが、青森でした。6県目はどこでしょうね。
本州、九州とも、なるべく端の方から攻めているので、山口とか、進捗の進んでいる岡山とかかもしれません。

|

« 機動戦士ガンダムUC 2 ユニコーンの日(下) | トップページ | R281 »

」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: R340:

« 機動戦士ガンダムUC 2 ユニコーンの日(下) | トップページ | R281 »