UA-147249860-1 R250: この道の続く場所

« インフェルノ (上) | トップページ | HD PENTAX-DA 20-40mmF2.8-4ED Limited DC WR »

R250

道のページ の更新です。

今回は 250号線 です。

250号線は兵庫県神戸市長田区の東尻池交差点から始まり、瀬戸内海沿いを明石市、加古川市、高砂市、姫路市、相生市、赤穂市、備前市、瀬戸内市と進み、岡山市北区の大雲寺交差点に至るまでの国道です。
今回は、岡山→神戸の方向で走ります。

250号線はかなりの部分海沿いを走ります。海沿いの道路は気持ちいいです。(^_^)/

そして海沿いと言えば、港です。港はいくつかありましたが、、、
こんな感じの

日生港

商店街っぽい道を通り抜けた後に出てきたのが、日生港です。
道のページ本文ではJR日生駅に隣接する方の港に止まっているフェリーの写真を載せていますが、そこに行く直前にも港があり、やはりこんな船が泊まっているのです。

ニューみしま

そして次は、そのJR日生駅を通り過ぎた後に出てくる橋梁です。この橋梁は、250号線が下をくぐる場所の写真を掲載していますが、そこからさらに右側を見ると、このような橋があるのです。なかなか趣があります。

第2寒河橋梁

最後は、謎の緑フェンス。
姫路市内で250号線は一部で2ルートになっていますが、その北ルートを通っている最中に発見したものです。この緑色のフェンスはナニモノなのでしょう。「播磨警察署現地指揮所」と書いてあるのが気になります。

緑フェンス

|

« インフェルノ (上) | トップページ | HD PENTAX-DA 20-40mmF2.8-4ED Limited DC WR »

」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: R250:

« インフェルノ (上) | トップページ | HD PENTAX-DA 20-40mmF2.8-4ED Limited DC WR »