Option+Command+V
最近気がついたのですが、Mac の Finder でファイルを選択しておいて、Command+C をした後で、Option+Command+V を押すと、何とファイルの移動ができるではありませんか!!
これ、いつから???
(どうやら Lion の頃からのようです。参考: ライオンのファインダ上でファイルを移動する際の小技)
しかし、何で組み合わせるキーが Option ですか。(@_@)
このショートカットは、例の「Option を押したときだけ表示されるメニュー」という非常にわかりにくいところにあるんですよ。。。(-_-;)
Windows だとエクスプローラー上で
コピーは Ctrl+C、Ctrl+V、
移動は Ctrl+X、Ctrl+V
と、他のアプリケーション上で行うのと同じショートカットが使えるのです。
Finder でもこの度、ショートカットでファイルの移動ができるようになったとはいえ、
コピーは Command+C、Command+V、
移動は Command+C、Option+Command+V
となって、なんだかいまいちわかりにくい。どうして Command+X、Command+V で移動できないんでしょうか。謎謎謎
※私は Total Finder というのを入れていて、Command+X, Command+V で既にファイルの移動ができるようになっているので、どうでも良いと言えば良いんですが。笑
| 固定リンク
「コンピュータ」カテゴリの記事
- GPD Pocket 3(2022.01.23)
- Mac mini M1(2021.02.12)
- Windows10 October 2018 Update on ASUS T100CHI(2018.10.10)
- Windows10 April 2018 Update on HPMini2133(2018.05.20)
- Logitec LHR-4BRHEU3(2018.05.19)
コメント