UA-147249860-1 R282: この道の続く場所

« Windows8.1 on HP Mini2133 | トップページ | 反省させると犯罪者になります »

R282

道のページ の更新です。
今回は 282号線 です。

282号線は岩手県盛岡市のNHK前交差点から始まり、北上して秋田県の右上を横切り、青森県平川市で7号線に合流するまでの国道です。今回は、青森→盛岡の方向に走っています。

今年は残念ながら諸々の理由によりこの時期に予定していた北海道ツアーが中止になってしまったので、その代わりにここに走りに来ました。(^_^;)

例によって写真を。

一つ目はJR十和田南駅です。といっても駅ではなく、駅にあった石柱。

Img_1046

何でも、これは大湯環状列石の模型なんだそうで。十和田南駅の近くにあるようです。模型とはいえなかなか珍しい。
なお、十和田南駅については本文中で触れています。

次に、湯瀬渓谷。湯瀬渓谷、本文中では鉄橋の写真を載せただけですが、実際には下まで降りています。赤い鉄橋の下をくぐり下りていくと、下のように、これまた赤い橋があります。「天狗橋」とありますね。

Imgp0470

この橋の下は川(米代川)が流れています。その米代川はこんな感じに見ることができます。

Imgp0467

そして次に、川と併走する国道と鉄道の様子。川はやはり米代川です。

Imgp0474

本文中では、鉄道、国道、高速道、川が併走していると書いていますが、川だけ写真に写っていません。この写真はその「川」を写したものです。国道、鉄道、川の写真で、今度は残念ながら「高速道」が写っていません。。。

282号線走行時は天気がよく、気温も20度くらいで過ごしやすく、8月に40度あったのが嘘のようです。笑

|

« Windows8.1 on HP Mini2133 | トップページ | 反省させると犯罪者になります »

」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: R282:

« Windows8.1 on HP Mini2133 | トップページ | 反省させると犯罪者になります »