R105
道のページ の更新です。
今回は 105号線 です。
105号線は秋田県由利本荘市の7号線から分岐して始まり、秋田県を北上して北秋田市でまた7号線に突き当たって終了するまでの国道です。今回は、北秋田市から由利本荘市までのルートで走ります。
写真を何枚か。
この日、出発時には外気温は 11 度でした。ずいぶん涼しくなってきました。もう10月ですからね。しかし、2ヶ月前の8月には気温 40 度だったんですよ。もうそんな時期があったなんて嘘みたいです。
105号線は多くの部分秋田内陸線と併走しているのですが、秋田内陸線の線路は単線で、駅は無人駅です。駅舎はコンパクトで可愛いですね。下の駅は、岩野目駅です。中央に見えているのが駅舎。その左がホームです。
105号線は線路だけでなく、川に沿っても走ってます。まぁ川の流れるところにしか線路も道路も作れなくって、その他は全部山、ってことですね。
下の写真は阿仁川の支流の一つの側を通っている105号線の様子です。川の名前はよくわかりませんが「繁沢」と言うようです。
そして最後はハーレー。
これは国道での写真ではありません。今回秋田へは東北道で往復しているのですが、その道すがら、なんだか異様にハーレーがたくさん走っているのです。行きも帰りもです。何かイベントでもあったんでしょうか。下の写真は、東北道国見SA(上り)で撮ったものです。あっちもこっちもハーレーだらけ。
| 固定リンク
コメント