超iPadバカ 2000種類のアプリをためした男のすごい活用術
前作に続いて購入。前作ほど感動が無いのは私の「バカ」レベルも上がっているせいか。笑
今回個人的には「出張・旅行術」が役に立ちました。楽天トラベルアプリはなかなか使えますね。古くからの楽天トラベルユーザーですが、改めて認識。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
UA-147249860-1
前作に続いて購入。前作ほど感動が無いのは私の「バカ」レベルも上がっているせいか。笑
今回個人的には「出張・旅行術」が役に立ちました。楽天トラベルアプリはなかなか使えますね。古くからの楽天トラベルユーザーですが、改めて認識。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
前巻で「玉座」に囚われの身になったロックが救出されます。
しかしさらっといろいろやっちゃうところがさすがですね。やはり年の功。笑
でもこの人だとさもありなん、と思えてしまいます。
無事ミラも救出できましたが、、、
次巻あたりで完結でしょうか。4巻が出たばっかしですが早く次読みたい。(^_^;)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今回はサスペンションですが、この特集自体は「?」という感じ。普通の試乗記+αですか。
それより特筆すべきはもう一つの特集「最新自動車技術総覧2012-2013」の方です。何たって、内容がマニアですよ。NTN の高スラスト負荷対応深溝玉軸受なんて取り上げる雑誌、MFi しかありません。素晴らしいです。笑
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
HP Mini2133 というノートPC に Windows8 を入れてみました。
いつのマシンですかねこれ。2009年くらい?でしょうか。(いつ買ったか、もう忘れた。笑)
買ったときは、WindowsVista でしたが、その後 Windows7 に更新しており、今回さらに、Windows8 に更新です。Windows7 からの更新でインストールしました。
インストール自体は結構時間かかりましたが特に問題無く終了。早速使ってみるんですが、いくつか問題が、、、
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
「ホリーサークル2」です。「1」も出た直後に読んでます。
1巻の展開が早いと思ったら、2巻でまたいろいろ展開しましたね。1巻はゲームでしか無かったと。
銀河連邦2になって長いんですが、そろそろこれも終わるんでしょうか?それもまた良いかもしれません。
久しぶりにそういう派手な展開も見たい気もします。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
この 蛇蔵+海野凪子 の本はどれ読んでも面白いですね。
いろんな人が紹介されていますが、時代が変わっても実は人はあんまり変わってないんじゃ無いか。そうかもしれませんね。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
Mac には Time Machine という素晴らしいバックアップの仕組みがあって、何度かお世話になっています。しかし最近、バックアップ先として使用しているハードディスクの空き容量がずいぶん少なくなっているのに気がつきました。よく観察していると、1日使用後、20GB ほど空き容量が少なくなっているようです。
え、20GB ?
そんなに一体何がバックアップされてるんだ???
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)