UA-147249860-1 この道の続く場所: 2011年1月

« 2010年12月 | トップページ | 2011年2月 »

2011年1月

第1回北海道ツアー

道のページ の更新です。久しぶりです。
今回は昨年9月に走った北海道の 275号線238号線239号線232号線40号線 です。

北海道は以前280号線、279号線、278号線、338号線などを走行したときに上陸しているのですが、この時はどっちかというと、青森区間が主で、北海道区間が従でした。本格的に北海道の国道を走るのは、今回が初めてです。

やはり北海道は走りやすく、かなりスピードが出ています。また信号が少ないので、平均燃費も 14km/l 台と、信じがたい値が出ています。レガシィってけっこう燃費良いんだ。笑

いくつか写真を載せます。
1つ目は、利尻山(利尻島)と風車。

Imgp1218

2つ目は、ノシャップ岬。稚内の先端の岬ですね。向こうには利尻島が見えています。

Img_2914

3つ目は、宗谷岬の日本最北端の碑です。
ついに来ました、日本最北端です。

Imgp0892

4つ目は、オホーツク海。この日は天気が良く、美しい海が望めました。

Imgp1000

最後は、旭川市内のロータリーの中心に立っているシンボルタワー。

Img_3056

| | コメント (2) | トラックバック (0)

« 2010年12月 | トップページ | 2011年2月 »