R154, R164
道のページ の更新です。
今回は 154号線 と 164号線 。
どちらもいわゆる港国道で、短い国道です。したがって走行距離的には国道全線制覇にほとんど貢献しません。笑
ちょうど関西にクルマで行く機会があり、154号線は名古屋、164号線は四日市と近くにあるので、ついでにここで連続して処理してしまいました。どっちもあっさり終わってしまったんですが、特筆すべきは164号線。なんとシールおにぎり(貼り付け型国道番号標識)が3カ所も見つかりました。164号線は 3 km しかないので、1キロにつき1個ある計算です。ううん、密度高い。(^^;)
いくつか写真も載せます。
1つ目は154号線の始点付近にあったちょっと面白い建物。「名古屋ポートビル」です。
次は、154号線の様子。途中の歩道橋の上から撮っています。
3つ目は164号線の始点、四日市港の様子です。
そして工業地帯四日市を象徴するかのような火力発電所の煙突。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)