UA-147249860-1 この道の続く場所: 2009年10月

« 2009年9月 | トップページ | 2009年11月 »

2009年10月

Windows7 on HP Mini2133

Windows7 買いました。HP Mini2133 に入れてみました。
私の HP Mini2133 は初期モデルの CPU が VIA C7-M、メモリ2GBのマシンです。元のOSは Windows Vista Business で、新しいOSは Windows7 Ultimate です。

このハードで、Windows Vsita はけっこう厳しいです。ま、主要マシンじゃないんで、それなりに使っていました。今回 Windows7 を入れて速くなると良いですね。

HP Mini2133 には CD/DVD ドライブが付いていません。そこで、DVD の内容を母艦の Mac の共有フォルダにコピーして、ネットワーク経由でアクセスしてインストール開始です。接続は無線 LAN です。

続きを読む "Windows7 on HP Mini2133"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

Magic Mouse

アップルから新型 iMac の発表などと同時に、新しいマウスが発表されています。その名も Magic Mouse

Magic Mouse は Mighty Mouse に比べて、左右の押しボタンが無くなっています。Mighty Moues はこれで Dashboard を表示しますが、Magic Mouse ではどうするんでしょう??
また、小さい●が無くなっています。じゃ中ボタンクリックは? Mighty Mouse は中ボタンクリックで、アプリケーションの切り替えなんですが、このマウスでは??

ちょっと気になったので、Windows7 を買いに行ったついでにヨドバシカメラで触ってきました。

私が触ったマシンでは、Dashboard の起動は右クリックに割り当てられていました。これがデフォルト?? 右クリックは右クリックなので、右クリックに直したんですが、そうするとどうやってももう、マウスで Dashboard を起動することはできないようです。
また、やはり中ボタンクリックは不可能なので、中ボタンクリックでのアプリケーションスイッチも動かないようです。しかも何か違った組み合わせで起動させることもできないようです。と言うことは、廃止ですねこの機能は。ちょっと微妙。。。

ちなみに縦横スクロールは大変滑らか。すばらしい。
2本指スワイプはちょっとやりにくい。慣れが必要かも。

実は今の Mighty Mouse、上スクロール(●を上に転がす)が動きにくくなっているんです。買い換えるかなぁぁぁぁ、、、悩むところです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

「点」と「線」

これは、宇多田ヒカルの本です。(松本清張の本ではありません。)

「点」は自身の文章やデビュー以来のインタビューなど。「線」は Message from utada Hikaru ページの過去の書き込みをまとめたものです。

しかしこの本は読むのが大変だった。なんたって、量が多い。2冊合わせて 1,000 ページ以上あります。「点」は後半はデカい字と写真のページになるんで、一気に読み進めますが、「線」はもう全ページびっしりです。しかも内容が内容なので(笑)、ファン以外にはとても最後まで読めそうにありません。

ちょうど離婚した前後くらいからかな、書き込みが爆発しています。しかも Kuma Kuma Kuma Kuma,,,, 右見ても左見てもクマばっかし。いや、なんじゃこれ、という感じ。
クマの他(クマとクマの間)にもいろいろ書いてあって、彼女の天才ぶり(と変態ぶり、失礼!)が垣間見えます。

Message from utada Hikaru が始まったのは 1999 年 2 月です。宇多田ヒカル 16 歳です。しかしとても 16 のガキんちょが書いているとは思えない。この辺からも彼女はタダモノではないところが窺えますね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

青森

今年の8月と9月は青森強化月間(?)ということで、青森に行ってきました。8月19日にもちょっと触れていますが、やっとアップ。まず手始めに、339号線 と、103号線 の様子をアップします。339号線にはマニア垂涎の(笑)階段国道がありますね。

Imgp0346

青森には、海上区間を含んだ国道が3本あり、一筋縄ではいきません。
279号線、280号線、338号線です。

280号線は本来の海上区間を走るフェリーが廃止されちゃってるし、279号、338号は大間〜函館間が海上区間ですが、フェリーの便数が少なく(2便/日)、しかもすぐに予約で埋まってしまいます。

そこで8月に青森県内を重点的に走り、9月に大間〜函館間のフェリーを使って、279号線、280号線、338号線を走り、北海道に渡ります。と言うか、実は大間〜函館のフェリーが、8月は予約がいっぱいで取れなかったので、しょうがなく9月にとったのです。

これで青森は終了しました。
残りの国道も、追ってアップします。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

グインサーガ 129 運命の子

グインサーガ 129 巻、運命の子 です。
この巻では、ミロク教の聖都ヤガからの脱出の様子が描かれます。それに伴って、変貌したヤガとミロク教の様子がどんどん明らかになっていきます。前巻でほのめかされていたように、やはり裏ではキタイが!

脱出行の様子が描かれるのですが、この巻ではまだ脱出できません。それどころか逆にヨナやフロリーが捕まってしまって、、、さらにグラチウスやイェライシャも出てきて、いよいよ魔導合戦の様相を呈してきたところでこの巻は終了です。

12月に最終巻の 130 巻が出るようです。
あと1巻になってしまいましたね。。。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2009年9月 | トップページ | 2009年11月 »