日本語ヴィジュアル系
『「侍」の日本語』は、結構柔らかい内容でした。この本もそういう本かと思いきや、さに非らず。かなりアカデミックです。
もうそこここで見られる顔文字(ё_ё)や、もはや常人には解読困難なギャル文字(才ノヽ∋ー)をはじめ、最近の日本語は一昔前では考えられなかったさまざまな表現が見られます。この本はこれらの表現がどうやって創造されたのかを日本語の変遷の歴史と絡めて説明してくれます。そして新しい表現として、ネオ仮名遣いを提言するのです。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)