UA-147249860-1 国道10号 など: この道の続く場所

« 福野礼一郎の世界(甲) | トップページ | PowerShotG10 と Pentax K10D と EOS 5D »

国道10号 など

この年末に、また何本か国道を走ってきました。今回は、岩国からスタートし、R189,R188,R190,R198,R199 と走って、北九州まで行き、R10 で鹿児島まで行きました。R10 は長い(454km)ので2日に分けて走っています。

Img_0565

九州に来るのは3回目。
1回目は R3。2回目は四国ツアーの途中でちょっとだけ上陸した R197。そして今回です。1回目の R3 と今回の R10 で、一応九州1周です。

2008年に走った国道をまとめると次の 40本になります。
R6,R10,R11,R28,R30,R32,R33,R45,R55,R56,R188,R189,R190,R192,R193,
R194,R195,R196,R197,R198,R199,R317,R318,R319,R320,R321,R377,R378,
R379,R380,R381,R436,R437,R438,R439,R440,R441,R492,R493,R494

2007年分とあわせると、走行済み本数は 67本で、全体の約15%。走行距離ベースで見ると、約20%が終了です。2年で 20%です。やはり全線走破には 10年かかるんですね。

これで距離の長いベスト 10 が終了しました。次に長いのを見ると、300km 台の国道が北海道にたくさんありますね。R274,R239,R238,R276,R275 などなど。次は北海道ツアーかなぁ。

短い方は今回3番目に短い R198 を処理。あと R177(舞鶴),R149(静岡)などが残っていますね。(いわゆる港国道です。)

|

« 福野礼一郎の世界(甲) | トップページ | PowerShotG10 と Pentax K10D と EOS 5D »

」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 国道10号 など:

« 福野礼一郎の世界(甲) | トップページ | PowerShotG10 と Pentax K10D と EOS 5D »