Mac 来た
ちょっと(もうずいぶん)前ですが、Mac 買いました。Mac Pro です。しばらく Mac の話を書きます。Mac 初心者の私が Mac ユーザの友人Aからいろいろと使い方の手ほどきを受けたんですが、その友人Aとやり取りしたメールをベースに書きます。
久しぶりの Mac です。前の Mac は、もう何年前になるでしょうか。会社で使っていた LC575 を格安で払い下げてもらったヤツで、スペックが貧弱だったんで、あまり使わないうちに捨ちゃいました。高解像度化改造とかしてたんですけど。
今回はスペックも十分で、Windows も動くし、十分でしょう。完全移行する予定です。
ディスプレイは三菱の RDT261WH にしました。画面解像度は、1920x1200 ですが、実は会社で使ってる Dell のノート(PrecisionM70)も同じ解像度なんで、画面自体は同じと言えます。でもなんか、Mac の画面の方が同じ解像度でも広く感じますね。フォントが小さいからかな。フォントが小さくても Mac は読みやすいですね。
Parallels Desktop も購入しました。これで Windows のソフトも走ります。Mac の上で Windows を走らせている様子は、昔 OS/2 上で Windows3.1 を走らせていたことを思い出させます。(年がばれる??笑) Parallels Desktop では、コヒーレンスモード言って、Windows のソフトのウィンドウが Mac OS のアプリケーションのウィンドウと区別無く使えるモードが有りますが、これなんか、まさに OS/2 上の Winodws3.1 のようですね。Windows のマウスカーソルは白抜きですが、Mac OS も OS/2 も黒で塗りつぶしたマウスカーソルです。マウスカーソルが Windows のウィンドウ上に移動するとそれまで黒かったマウスカーソルが白く変わるんですが、このへんも OS/2 と一緒です。一時 Apple は IBM と 共同戦線を張ろうかという時期がありましたが、その辺が何か関係あるんだろうか。関係ないか。
閑話休題。
Windows のウィンドウとMac のウィンドウを並べるとわかりますが、Windows のフォントはちょっと目にキツいですね。何でだろ。刺々しい感じがします。
Windows は、XP と Vista の2つを入れてみました。XP の方に MS Office 2003 を入れました。会社で使っているのと同じバージョンです。XP 上では VPN が使えるので、会社のネットワークに直接アクセスして Outlook でメールが見られます。XP はこのためだけに使用するといっても過言ではありません。(Vista では何故か会社から支給された VPN の接続プログラムで接続できないのです。何でだろ。)
XP にはメモリを 512MB しか割り当ててないんですが、これだけでも十分動きます。速いもんです。Mac を買う前に使っていた旧 PC(Dell PrecisionM50) ではメモリは 1GB 積んでいて、OS は XP ですが、まぁ重いこと重いこと。新しい Mac 上の XP では、これだけでも十分です。
Vista にも Mac にも MS Office は入れてませんが、こっちはどうしようかな。
旧 PC とのデータのやり取りは、最近の Mac は SMB が使えるので、ネットワーク経由でお互いを参照でき、問題ありません。
Parallels 上の XP/Vista と Mac 本体とのデータのやり取りはいろいろ方法があります。Parallels Desktop 上で VM が起動すると、Mac のデスクトップに VM の C ドライブがマウントされるので、それ経由でも OK だし、Mac のデスクトップと VM のデスクトップとを同期させる設定ができるので、デスクトップにファイル置いても OK です。Mac のユーザごとのホームフォルダが VM 内ではネットワークドライブとしてマウントされるので、そこ経由でも OK だし、ネットワークコンピュータ(Mac 側では「共有」)経由でも相互に参照し合えるので、そこ経由でも OK です。いろいろ方法がありますね。
| 固定リンク
「コンピュータ」カテゴリの記事
- GPD Pocket 3(2022.01.23)
- Mac mini M1(2021.02.12)
- Windows10 October 2018 Update on ASUS T100CHI(2018.10.10)
- Windows10 April 2018 Update on HPMini2133(2018.05.20)
- Logitec LHR-4BRHEU3(2018.05.19)
コメント
ひええっ!?Macでウィンドウズが使えるんですか??知らなかった・・・・Macには憧れがあるのですが、最初に使ったのがウィンドウズだったので、チャレンジしないままウィンドウズの人になっていたのです。いいなぁMac。
投稿: ペコラ | 2008年6月 9日 (月) 20時10分
こんばんは。
そうなんです。Mac の上で Windows が動きます。なかなか良いですよ。使ってるとなんか心が豊かになったような感じ。Windows はギスギスしてる気がします。Windows は仕事で使ってるからですかね。
うちの Mac は Mac Pro ですが、iMac だと、似たスペックの Windows PC より安いかもしれませんね。Mac は Windows とはいろいろ違いますが、それもまた面白いところです。
投稿: ぱぴぃ | 2008年6月10日 (火) 22時44分