UA-147249860-1 四国: この道の続く場所

« R4 東埼玉道路 | トップページ | グインサーガ118 クリスタルの再会 »

四国

久しぶりに書きます。

年末年始と四国を回ってきました。頑張って四国の国道をかなり走ってきました。今回制覇したのは、次の25本です。
R11, 28, 32, 33, 55, 56, 192, 194, 195, 196, 197, 317, 318,
319, 320, 321, 377, 378, 379, 380, 381, 436, 437, 441, 493
自分で言うのも何ですが、かなり頑張りましたね。

東京を出てから戻ってくるまで、総走行距離は、6,500km になりました。よく走ったものです。

これで四国で残すは、次の6本になりました。
R193, 438, 439, 440, 492, 494

R193 とか、R439 とか、大御所が残っていますね。笑

***********
国道制覇は 2007年から開始したプロジェクトですが、2007年の1年間で、次の47本の国道を制覇しました。
R1, 2, 3, 4, 7, 8, 9, 11, 16, 20, 23, 25, 28, 30, 32, 33, 42, 43, 52, 55, 56, 130, 131, 132, 133, 165, 173, 174, 192, 194, 196, 197, 317, 319, 320, 321, 358, 362, 374, 378, 379, 380, 381, 429, 430, 441, 466

本数ベースで約10.2%、距離ベースで約14.5% を終了しています。
今年に入って処理した分(R195, 318, 377, 436, 437, 493)を含めると、53本になり、本数ベースで 11.5%、距離ベースで 15.4% となります。

これでまだ 11% かぁ。先は長いですな~。

|

« R4 東埼玉道路 | トップページ | グインサーガ118 クリスタルの再会 »

」カテゴリの記事

コメント

mixiから来ました。
制覇のペース早すぎですwwww。
いつまでに全制覇とかの目標はありますか?

投稿: M | 2008年2月 4日 (月) 04時47分

こんばんは。
コメントありがとうございます。
まぁ、ぼちぼち行きます。
気の向くまま、徒然なるまま、って感じですね。笑
でも今のペースだと10年くらいかかりそうです。厳しい国道が残ると考えると、10年で走破できれば御の字でしょうか。

投稿: はぴぃ | 2008年2月 4日 (月) 22時35分

貴方のHPはいつも拝見しています
さて R197号の佐賀関の新旧トンネルの件で 豆知識を一つ

新トンネルと旧トンネルの間に 旧旧トンネルが存在したのをご存知ですか?
今は潰して通れませんが 近寄ってよく見てみると 跡形が残っているのを確認できます
国道とは全然関係ありませんがw
R210の制覇で大分にお越しの際は是非ご覧になってください

国道と全く関係ない書き込み失礼しました

投稿: ぽおきち | 2009年8月 4日 (火) 23時39分

こんばんは。コメントありがとうございます。
えっ、旧旧トンネル? それって、佐賀関トンネルと古宮トンネルの間にあったってことですか? なな、何と。
全然気がつきませんでした。って、今両方のトンネルの写っている写真見直しても全然わかりませんね。。。
そういえば地図見ると、古宮トンネルのところがちょっと海沿いに出っ張ってるようにも見えますね。と言うことは、旧旧道はそこを真っ直ぐ繋いでいたってことですか。ううむ、奥が深いですね〜。
R217 が大分市から始まって、佐賀関までは R197 と重複しているようです。こいつを通るとき、また見てみます。貴重な情報ありがとうございます!

投稿: ぱぴぃ | 2009年8月 5日 (水) 23時01分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 四国:

« R4 東埼玉道路 | トップページ | グインサーガ118 クリスタルの再会 »